サロンカー、お座敷客車について・・・・・・・・こちらをご覧下さい(別ウインドウでWikipediaが開きます)。

サロンカー
JR東海名古屋 |
ユーロライナー |
昭和60年9月 |
名古屋工場 |
スロフ12 701 |
オロ12 701 |
オロ12 702 |
オロ12 703 |
オロ12 704 |
オロ12 705 |
スロフ12 702 |
JR西日本岡山 |
ゆうゆうサロン岡山 |
昭和60年11月 |
幡生工場 |
JR東日本尾久 |
スーパーエクスプレスレインボー |
昭和62年3月 |
大宮工場 |
スロフ14 706 |
オロ14 711 |
オロ14 712 |
オロ12 715 |
オロ14 713 |
オロ14 714 |
スロフ14 705 |
JR九州門司港 |
パノラマライナーサザンクロス |
昭和62年3月 |
小倉工場 |
スロフ12 705 |
オロ12 711 |
オロ12 712 |
オロ12 713 |
オロ12 714 |
スロフ12 706 |

お座敷
スロフ12 802 |
オロ12 802 |
オロ12 804 |
オロ12 803 |
オロ12 801 |
スロフ12 801 |
有明 |
西海 |
玄海 |
周防 |
日向 |
錦江 |
JR東日本尾久 |
なごやか |
昭和56年3月 |
大宮工場 |
スロフ12 803 |
オロ12 805 |
オロ12 806 |
オロ12 807 |
オロ12 808 |
スロフ12 804 |
相模 |
武蔵 |
安房 |
上野 |
下野 |
常盤 |
スロフ12 809 |
オロ12 817 |
オロ12 818 |
オロ12 819 |
オロ12 820 |
スロフ12 810 |
はまゆう |
きんもくせい |
さくら |
さるびあ |
きょうちくとう |
さつき |
JR西日本和歌山 |
きのくに |
昭和56年7月 |
高砂工場 |
スロフ12 805 |
オロ12 809 |
オロ12 810 |
オロ12 706 |
オロ12 811 |
オロ12 812 |
スロフ12 806 |
妙高 |
米山 |
八海 |
サロン佐渡 |
弥彦 |
飯豊 |
月山 |
JR東海名古屋 |
ナコ展 |
昭和58年3月 |
名古屋工場 |
スロフ12915 |
オロ12 829 |
オロ12 830 |
オロ12 831 |
オロ12 832 |
スロフ12916 |
近江 |
飛騨 |
美濃 |
伊勢 |
尾張 |
三河 |
JR東日本高崎 |
くつろぎ |
昭和58年6月 |
幡生工場 |
スロフ12 822 |
オロ12 841 |
オロ12 842 |
オロ12 843 |
オロ12 844 |
スロフ12 821 |
赤城 |
榛名 |
妙義 |
浅間 |
秩父 |
男体 |
JR西日本福知山 |
いこい |
昭和60年3月 |
後藤工場 |
スロフ12 825 |
オロ12 849 |
オロ12 850 |
オロ12 851 |
オロ12 852 |
スロフ12 826 |
鳥越 |
湯島 |
深川 |
花川戸 |
向島 |
柴又 |
スロフ14 801 |
オロ14801 |
オロ14802 |
オロ14803 |
オロ14804 |
オロ14805 |
スロフ14 802 |
JR東日本高崎 |
やすらぎ |
昭和61年4月 |
大宮工場 |
スロフ12 827 |
オロ12 853 |
オロ12 854 |
オロ12 855 |
オロ12 856 |
スロフ12 828 |
神流 |
荒川 |
利根 |
吾妻 |
渡良瀬 |
碓氷 |
JR東日本盛岡 |
ふれあいみちのく |
昭和61年7月 |
土崎工場+郡山工場 |
スロフ12 823 |
オロ12 845 |
オロ12 846 |
オロ12 847 |
オロ12 848 |
スロフ12 824 |
八甲田 |
十和田 |
三陸 |
奥入瀬 |
岩手 |
八幡平 |
JR東日本仙台 |
オリエントサルーン |
昭和62年1月 |
郡山工場 |
スロフ12 829 |
オロ12 857 |
オロ12 858 |
オロ12 859 |
オロ12 860 |
スロフ12 830 |
JR西日本宮原 |
あすか |
昭和62年11月 |
鷹取工場 |
他の鉄道車両写真に行く
電気機関車(EL)
ディーゼル機関車(DL)
電車(EC)
気動車(DC)
客車(PC)
貨車(FC)
私鉄
